e-Taxのエラー: HUBH139E

運営

えがきや代表です。

弊社の第4期が終了し、決算を終えて税申告を行いました。
例年通り、「マネーフォワード会計」で決算処理を行い、「全力法人税」を使って税務申請書を作成しました。ここまでは順調。
そして「全力電子申請」を使って e-Tax, eLTAX へ電子申請を行ったところ e-Tax の方から、以下のエラーが発生しました。

e-Taxのエラー: HUBH139E

HUBH139E:納税者の方(本人)の電子証明書が登録されている電子証明書と異なるため、電子証明書を確認の上、再度送信してください。 なお、電子証明書の更新・変更をしている場合には、新しい電子証明書をe-Taxへ再登録する必要があります。 税理士等の方が代理送信される場合は、送信方法が正しいかを確認の上、再度送信してください。

このエラーをネットで検索すると、税理士さんに代理申請していただくケースの説明ばかり見つかりましたが、弊社は税理士さんにお願いしていません。
税申告で使っている電子証明書といえば、送信データに署名するためのマイナンバーカードの電子証明書のことだと思いますが、これまでこうしたエラーが出たことはありません。
現に eLTAXでは正常に署名送信ができました。
そういえば、今年に入ってからマイナンバーカードの署名用電子証明書を期限切れを前に役所で更新しています。
どうもこれが原因のようです。
調べてみると、e-Taxでは利用登録時にマイナンバーカードの情報を登録しており、署名用電子証明書を都度確認しているようです。
したがって、マイナンバーカードの電子証明書を更新したら、e-Taxの上で更新登録する必要があるそうです。

e-Tax上でマイナンバーカードの電子証明書を更新する

e-Tax上でマイナンバーカードの電子証明書を更新するには、次のいずれかの方法を使います。

e-Taxソフト上で電子証明書を更新する:
https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/yokuaru03/14.htm

e-Tax(WEB版)上で電子証明書を更新する:
https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/e-taxweb/38.htm

私はMac使いなので、e-Tax(WEB版)を使って電子証明書を更新し、再度「全力電子申請」を使ったところ無事に電子申請が完了しました。
以上、備忘のためのメモ書きでした。

/えがきや

本サイトは,合同会社えがきや が運営・管理しております。

egakiyaをフォローする
運営
スポンサーリンク
人生を楽しむ法人 えがきや

コメント